脅威と便利は表裏一体

量子コンピュータは開発当初、あまり注目を浴びていなかったらしい。

なぜなら、実社会への影響が具体的にイメージされていなかったから。

ただ、ショアのアルゴリズムの発見により、実社会への多大な影響(脅威)が発見され、一気に注目が高まった。

私たちは自分の想像の外側にあるものは意味がないものと考えてしまいがちであるが、その裏側になにかあるのではないかと想像し、リスクを過去の歴史から分析する力が大切なのかも。

もともと古典コンピュータも今ほど一般的に広く使われるようになるとは思われていなかったが、今は一人一台もっている時代。なにが起こるか本当にわからないものである。

タイトルとURLをコピーしました